2015年5月1日金曜日

酒粕 (1)特性・効能・栄養素

◆発酵食品「酒かす」
酒粕は米を熟成させてもろみを搾った後の「残りカス」で発酵食品。
◆特性
・酒粕のアルコール度数は8~10%。市販品は1%未満
・酒粕の酵母は生きる為に酵素を作り続けるが、60℃以上になると死ぬ。
・生きた酵母菌や麹菌、乳酸菌は、腸内の善玉菌の植物性乳酸菌などの酵素の有益なエサになる
◆効能
・抑制<ガン 高血圧 骨粗しょう症>
・改善<美白 アレルギー体質>
予防<肥満 糖尿病 健忘症 脳梗塞 骨粗しょう症 狭心症 心筋梗塞 動脈硬化>
◆栄養素 →写真

参考
・Wikipedia 
・小林春吉商店→http://www.sakekasu.com/nutrition.html
・食品成分DB 文部科学省→http://fooddb.mext.go.jp/

0 件のコメント:

コメントを投稿