いつか作ってみよう
◆辰巳芳子玄米スープ
URL:http://www.kyounoryouri.jp/recipe/19072_%E7%8E%84%E7%B1%B3%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%97.html
①玄米300gを水洗い、水に浸し30分。ザルに上げて6時間。
②厚手の平鍋、7/10開きの火で鍋を温め、玄米を入れる
③玄米全体を木ベラで混ぜ、5~10分炒ると、小麦色になりはぜる音がしはじめる。3/10開きにして炒る。
④たえず木ベラを動かし、20分炒りながら、色づかせる
⑤紙の上にあけて、祖熱を冷ます
②ポットなどに、水カップ5、梅干し、昆布、炒った玄米を入れ、
蓋をして5/10開きで煮て、煮立ったら蓋をずらし。弱火で30分炊き、味をみてこす。。
NHK今日の料理URL:http://www.kyounoryouri.jp/recipe/19072_%E7%8E%84%E7%B1%B3%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%97.html
◆佐藤初女さんの「おにぎり」
URL : http://homepage2.nifty.com/chiisanamori/index.htm
◆辰巳芳子玄米スープ
URL:http://www.kyounoryouri.jp/recipe/19072_%E7%8E%84%E7%B1%B3%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%97.html
①玄米300gを水洗い、水に浸し30分。ザルに上げて6時間。
②厚手の平鍋、7/10開きの火で鍋を温め、玄米を入れる
③玄米全体を木ベラで混ぜ、5~10分炒ると、小麦色になりはぜる音がしはじめる。3/10開きにして炒る。
④たえず木ベラを動かし、20分炒りながら、色づかせる
⑤紙の上にあけて、祖熱を冷ます
②ポットなどに、水カップ5、梅干し、昆布、炒った玄米を入れ、
蓋をして5/10開きで煮て、煮立ったら蓋をずらし。弱火で30分炊き、味をみてこす。。
NHK今日の料理URL:http://www.kyounoryouri.jp/recipe/19072_%E7%8E%84%E7%B1%B3%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%97.html
◆佐藤初女さんの「おにぎり」
URL : http://homepage2.nifty.com/chiisanamori/index.htm
0 件のコメント:
コメントを投稿